公家シンジの今後のスタンスについて
公家です。 2月を境に当メルマガの当事者ではなくなるということで、この先不要なトラブルを避けるためにも、ここでは今後のぼく個人の立場やスタンスについて事務的に明言しておこうと思います。 これまで販売された過…
公家です。 2月を境に当メルマガの当事者ではなくなるということで、この先不要なトラブルを避けるためにも、ここでは今後のぼく個人の立場やスタンスについて事務的に明言しておこうと思います。 これまで販売された過…
まずは重要なお知らせ 公家シンジです。 2年にわたり執筆を続けてきましたが、今月の26号をもちまして公家は恋愛道場に関する一切の活動(メルマガコンテンツの作成、ブログやTwitterでの広報活動を含む)を終了させていただ…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
今号では『セックス』についての本を1冊は書評しようかと思ってギリギリまで探していたのだが、なにげにいいものが見つからなかったので大胆に路線を変更して『健康』についての本を取り上げることにする。 テーマはタイトルを読んで字…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
いつも流星氏を称賛するようなことばかり書いている(俗に言う 公家クレジットロンダリング)ので、最後にあえて趣向を変えて違った視点から彼のことを書いてみたい。 彼に出会ったのはぼくが彼の講習を2013年の年末…
25号のテーマは『グダ崩し』です! 男が打診をして、女がそれを拒絶したらあの手この手で説得が始まる。それがグダ崩しである。最後まで女は一筋縄にはいかない。ナンパの最終局面にはだいたいこの『グダ崩し』が待っている。個室をは…
前回の女の話に引き続き、今回は角栄のカネにまつわるエピソードを紹介したい。 ちなみにぼくは女に関しては多少の心得はあるが、カネに関しては門外漢もいいところで、家族どころか自身を回すことでも精一杯の身である。 そういう人間…
田中角栄という人物のことを取り上げたい。新潟の農村に生まれ戦後の混沌の中をたくましく昇りつめて総理大臣にまでなった立志伝中の人物である。角栄を取り上げたのは、流星氏にどことなく似ていると感じたからだ。一体どこが似ているだ…
あなたが日々路上に出れないのはなぜなのか。禁酒や禁煙に挫折するのはなぜなのか。ブログをコツコツと継続して書けないのはなぜなのか。どうすればできるようになる?? 今回紹介する『意志力の科学』は、心理学の観点からこういった種…